『友達未遂』/宮西真冬 ◎
イヤミス感たっぷりの表紙にちょっと腰が引けつつも、「書評では爽やかな余韻ってあったし・・・」と読み始めた、宮西真冬さんの『友達未遂』。読み始めたら、痛いのなんのって・・・、グイグイと読まされました!すごい!!
山の奥にある、全寮制の私立女子校・星華高等学校。寮では、三年生と1年生が同室となり、マザー・チャイルドとして世話・指導・保護される関係が築かれる。家庭の事情で星華に送り込まれた茜、そのマザーで生徒会長で伝説のマドンナと言われた恵子の娘・桜子、美術コースのエース・千尋、そのチャイルドでとある目的をもって美術コースに進学してきた真琴。
ちょっとしたトラブルはありつつも、穏やかな女子高生活が始まった…ように見えたが、いくつもの事件が重なり、生徒たちの間には疑心暗鬼が生まれ始める。上品で優しく美しい、理想の上級生である桜子は、それに苦悩しているように見えたが、実は…。桜子のチャイルドであることをやっかまれている茜は、トラブルに巻き込まれつつ、桜子の実情の一端に触れてしまう。サバサバした性格で桜子とは別の方向性で慕われている千尋の、砕かれた自尊心。真琴の目的と、その為の暴走。
創立100年以上の伝統校、受け継がれる習慣、代々星華に進学する娘たちを「純血」と呼びそうでない者を蔑むOGたち。それらに縛られ、息苦しい中で、どうにかして自分たちの在り方を模索し、〈いま〉を生きていこうとする彼女たち。彼女たちの身の中で「真の自分を認めて欲しい」「誰かに本当に必要とされたい」という思いがマグマのように沸き噴…