『アンと愛情』/坂木司 ◎
くぅぅぅぅ・・・!!!見事なまでの、スイーツテロ。予想はしてたけど!それでも、やっぱり、和菓子が食べたくなっちゃうじゃないですか!坂木司さんの罠(笑)に、お約束通りに陥るワタクシなのでした。『和菓子のアン』『アンと青春』に続くシリーズ3作目、『アンと愛情』は、ふくふくほっぺのアンちゃんの一生懸命なお仕事物語。・・・読書中、たまらず草大福(←私の一番好きな和菓子)を複数個買ってきて、こっそり一人で食べてしまったことを、ここに告白いたします(^^;)。最初は家族と食べるつもりだったんだけど、我慢できなかったんだもん!!
老舗百貨店・東京デパートの地下の和菓子屋さん、「みつ屋」でアルバイトをしている梅本杏子は、同僚の乙女・立花さん(成人男子)に「杏子の杏じゃアンズだからアンちゃんね♪」と呼ばれ、美人で仕事のできる椿店長、元ヤン人妻大学生のアルバイト・桜井さん、洋菓子店の柏木さん、常連のお客様・・・、色々な人に大事にされながら一生懸命働いている。和菓子の知識から日本文化の造詣が深くなったり、百貨店を訪れる色々なお客様への対応のため難しい接客を身に着けたり、成長していく姿は、清々しいです。今作では、知人から聞いたイメージで食べたい和菓子を説明する外国からの観光客の方のために、英語アテンダントさんと協力しあって色々調べたり推測したり、旅先で柏木さんの実家の老舗和菓子屋さんに行ったり、他店からの応援で「催事対応の得意な社員さん」が来てお互いにないもの(接客方法や店舗の在り方の考え)を学び合ったり・・・。
私…