つらつらと書き連ね、何と1年がたちました。
ビックリ(*o*)。
いつもTB&コメント下さる皆様、ありがとうございます。
水無月・Rは、皆様に励まされ、ここまでブログを続けることができました。
拙いブログではありますが、今後も是非、よろしくお願いします。
何度か書いたのですが、水無月・Rがこの【蒼のほとりで書に溺れ。】を始めたのは、有川浩さんの作品に出合ったからでした。3年半しか住んでいなかったけど、高知びいきな私が「高知県知事も絶賛」というコピーに惹かれ『空の中』を読み、この作家さんはすごい、こんなすごい作品の素晴らしさをネットの世界で叫んでみたい!という思いの勢いで、このブログを開設したのです。
今後も、「有川浩ムーヴメント
」を求めて、萌え叫んでいきたいと思います。

ああ、「はちきん作家さん」はすばらしいなぁ~!!
(「はちきん」とは、男勝りでしっかりとした気性の女性をさす、土佐弁です。)
有川さんの描く「はちきん」は、水無月・Rの目指すところです。
さて、この一年の読書感想の総括は、やめときます。年末に2007年読了ベスト10をやってますので。
ブログを始めて、あちこちの読書ブログさんを拝見し、自分の(読書に対する)至らなさを痛感する毎日です。同じ作品を読んでも、皆さん私より捉えどころが深い。少しずつでも、物語を深く感じて、それを文章化できるようになりたいものです。
まあ、水無月・Rのキャラとしては、思考に深く沈むというよりは「居直って萌え叫び」なんですがね(苦笑)。
さぁ~、頑張っていきましょう~!月10冊少々くらいのペースだけど。おかげで〈読みたい本リスト〉は長くなるばかりだけど。でも、本を読むのが好きだから。いい物語に出会えると、幸せな気持ちになれるから。
この記事へのコメント
雪芽
きっかけは有川さんだったのですね~
パワー溢れるレビュー好きですよ。読みながら刺激を受け、元気パワーを頂いています。
新年のご挨拶もまだでしたね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
本との素敵な出会いがありますように。
愛しさに抱きしめたくなるようならぶ本来~い、来い!
水無月・R
イキオイ&自分の萌えばっかりな文章なのに
お褒めいただき、光栄です♪
ご挨拶が前後しちゃいましたが・・・。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
お互いに、素晴しい作品にたくさん出会えますように(^^)。
出会えたら、教えてくださいね!
やぎっちょ
1周年おめでとうございます~。この1年は○○さんという、作家さん傾向ってありますよねぇ。そういえば有川さんって23日に新刊出ますか?チェックしとかなきゃ。
やぱ萌えはいいですよね~(遠い目&うふふふとかつぶやく・・・)
すずな
水無月・Rさんの「有川浩ムーヴメント」に私もついて行かせていただきます(笑)
これからも宜しくお願いしますね。
水無月・R
ええ、もう、とにかく有川さんですねッ!私の中で有川さんは、「萌えの神」なのですよ(笑)。
新作『阪急電車』ですね!やっぱり即萌えなんでしょうか。楽しみ~♪(すでに、期待で目はヤバイ人になりかけな私)
>すずなさん、ありがとうございます。
是非是非ご一緒に「有川浩ムーヴメント」、起こしていきましょう~!
ああ、萌えってスバラシイ!(←やっぱりアブナイ人かも・・・)
香桑
同じく「有川浩ムーブメント」でブログを始めました。仲間に入れてください。笑
水無月・Rさんの記事を楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
水無月・R
ええ、もう是非に!
「有川浩ムーヴメント」がこんなに支持されるなんて・・・ッ!やはり、有川さんは「萌えの神」なのですよ(^^;)。
こんな萌え叫びな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします!