水無月・R大絶賛!読んだら即萌え!萌えの女神降臨!
の有川浩さん。アニメ図書館戦争DVD第3巻、もちろん特典付録も3話目で、もう~相変わらず「ベタ甘ラブロマ」な世界を展開して下さってますよ。

今回は小牧教官&毬江ちゃんの、ラブラブストーリーです。
もう頭の中で石田彰さんボイス(小牧役の声優さん)が、響き渡ってしまっておりまする。あの声で、ヤキモチ焼くかい!嫉妬に駆られて苦悩するかい!
・・・なんたる、破壊力。
いや~、有川さん、絶対キッチリと考えてるよね、アニメとの相乗効果!
もちろんその波にさらわれた水無月・Rに、否やはないデスよ。・・・素晴らしすぎるッ!
しっかし、小牧がこれほど毬江ちゃんの事で揺らぐとは・・・。
意外と言えば意外、さもありなんと言えばさもありなん、な「マイ・レイディ」。
時期としては、郁と堂上がもう付き合ってるので、『革命』事態終結後、結婚前という辺りですかね。
大学に入った毬江ちゃんの周辺に若い男の姿が見え、思わず嫉妬してしまう小牧。もちろんそれは誤解というか、ホント考えすぎなんだけど、いつもクールに「笑う正論」なんかやってる小牧に慣れてると、とんでもないギャップである。(←だけど萌えないのは小牧にトホホ属性がないからか(笑))
そんなちっちゃなことで、嫉妬全開になって、でもぶつけるわけにもいかないから悶々と悩んじゃう小牧、いや~いい味出してましたわ~♪
自分もまだまだ子供だと小牧が納得し、誤解が解け、職員用の階段に毬江ちゃんを連れ込んでキス。
・・・うわぁぁ~、ラブロマだラブロマだ!!きゃう~ん!!
~~唇の上で囁く~~ (本文より引用) ってッ!
ぎゃあ~!想像しただけで、腰が抜けそうデスよッ!
~~刺された釘は胸の中で甘い~~ (本文より引用) ってッ!
ひぃぃ~、勘弁して下さい・・・悶えすぎで、もう・・・何も言えません。
小牧&毬江ちゃんの話なら、かわいらしい甘さの話だろうなんて思ってた私を、玄田隊長にこんこんと叱ってほしいです(笑)。
「水無月・R、お前は有川作品を読む覚悟が足らん!」って(笑)。
ちなみに。
やっぱりここでも「安定した甘さ供給源」な郁&堂上、あちこちでダダモレな甘さを
・・・(^_^;)。

弓きいろさんの4コマ漫画も、相変わらずスンバラシイですね。堂上と小牧では心配のベクトルが全然違う、という(笑)。もちろん、笑い転げました。そして堂上にも小牧にも「それでも彼女はあなたが一番なのですよ、この色男め~!」と言ってあげたいですね(^_^;)。
さてさて、あと2巻分、どのカップルが来るのでしょうか。楽しみですねぇ~。
まあ、〆はやっぱり主人公夫婦で、ってことで、次巻は玄田隊長&折口さんでいかがでしょうか?
(2008.10.01 読了)
水無月・Rの「図書館戦争シリーズ」記事
『図書館戦争』 ◎
『図書館内乱』 ◎
『図書館危機』 ◎
『図書館革命』 ◎
「マイ・レイディ」(DVD「図書館戦争」第3巻・特典) ◎ (本稿)
この記事へのコメント
すずな
いや~破壊力抜群でしたねぇ。小牧さんでここまで悶えさせられるとは思ってもみませんでした^^;;;私も水無月・Rさんと一緒に玄田隊長に叱ってもらいたいです(笑)
弓さんの4コマ漫画もツボ☆でしたね~。大笑いさせてもらいました。
水無月・R
由美さんの4コマ漫画は、毎回笑わせて頂いてるのですが、今回ホント、ツボでした。堂上の心配は・・・まあ、アレですわ(笑)。どうにもならないかも知れませんな(^_^;)。
玄田隊長のお説教、是非に受けたいものです。
香桑
最近、自分はヘタレ萌えというより、ギャップ萌えというやつなのかなぁ、と思い始めたところです。小牧には萌えが少ない……。
お二人にお説教をねだられて、こほんと咳払いをしている玄田隊長が目に浮かぶようです。「ま、なんだな。アレだアレ。小牧もああ見えて、堂上班の一人だからな」とかなんとか、説教じゃなくて代わりに弁明してあげてそうな気がしました。
水無月・R
ぎゃひ~ん!玄田隊長の咳払いッ!
喧嘩屋中年にも萌えてしまう水無月・Rの脳内ワールドが、我ながら心配になってきました(笑)。
ギャップ萌え、アリですよね~♪