今年も、あと残りわずかですね~。
今年読了できた作品は44作品。(1作品レビューがまだできてません)
ううう、少ない・・・週1冊も読めてないということか・・・。
来年はもうちょっと読みたいなぁ・・って、ここ最近、毎年言ってるような気がします。
でも、でも、来年こそは…!
44作品、様々な作品・作家さんに出会うことができました。
色々な世界を旅して、色々な人生を経験し、楽しんできました。
トラックバックやコメント、おすすめ作品の紹介を下さった皆様方、ありがとうございます!
皆様のおかげで、水無月・Rはより楽しい読書生活を送っておりまする、ホントに 

それでは、年末恒例の年間ベスト10発表をいたしま~す!
で・す・が、もちろんのこと♪
水無月・Rにとって、有川浩さんは絶対!絶対的な別格!なんで、有川作品はランキングには含んでおりませぬ♪
ランキングを超越した萌えの女神降臨ッ

誰にもツッコミは入れさせない!
そしてもう、誰もツッコむはずもない(真顔)!
有川作品につきましては、ご興味のある方は有川作品INDEXから各記事へどうぞ~♪
・・・ただし、ホントに萌えの無法地帯ですので、自己防衛の準備は万全にされてから、お進み下さいませ~(^_^;)。
〈水無月・R的・2015年読了作品 ベスト10!〉
1位 『ハケンアニメ!』 辻村美月
アニメを作る人たちは〈愛〉の人たちである。心して鑑賞することにします!
2位 『まほろ駅前狂騒曲』 三浦しをん
ホントに駅前で大騒ぎ(笑)。でも、はるちゃんが可愛いので全部OKです。
3位 『冬虫夏草』 梨木香歩
相変わらずの妖気巻きこまれ体質な征四郎さんが素敵すぎて、大好きです。
4位 『有頂天家族 ~二代目の帰朝~』 森見登美彦
毛深くも気高き、狸たちの愛あふるる物語。第3部を待ちわびています!
5位 『黎明に叛くもの』 宇月原晴明
老いてなお、美しかったという久秀。その妄執が、哀れで仕方なかった・・・。
6位 『機巧のイヴ』 乾緑郎
機巧人形(オートマタ)の伊武が、可愛くて可愛くて。いつか〈ひと〉になれたらいいね、と思います。
7位 『我が家のヒミツ』 奥田英朗
作家・大塚の家族は、私の親戚!ぐらいな入れ込みで読みました。
8位 『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』 紅玉いづき
美しくも痛々しく、誇り高き少女サーカス。
9位 『GOSICK BLUE』 桜庭一樹
「新世界・アメリカ」に渡ったヴィクトリカと一弥が、一番最初に遭遇した大事件。
10位 『オーブランの少女』 深緑野分
少女の強さと繊細さ、閉塞感と傲慢さ、鮮やかに描かれる短編集。
いやぁ、ホント読者冥利に尽きますなぁ。
この文章書いてる最中も「あ~、選びきれないよ~」とつぶやき続けておりました。
今年も、迷いに迷ったベスト10です。
迷いついでに、《ベスト絵本》と《ベストコミック》も発表しちゃいましょうかね(笑)。
〈水無月・R的・2015年ベスト絵本〉
『パンダ銭湯』 tupera tupera(ツペラツペラ)
あの可愛いパンダちゃん達に、あんな衝撃の事実が!!
〈水無月・R的・2015年ベストコミックス〉
『ネト充のススメ』 黒曜燐
『ネト充のススメ(2)』 黒曜燐
ネトゲあるある満載、誰だって三十路ニートな主人公・もりもりちゃんを応援したくなります♪
『遠くの日には青く』 西造✝世叛
美しく儚く、郷愁をそそりながらも、少しだけ残酷な短編集。切なさが胸にしみる作品集です。
小説だけじゃなく、絵本もマンガも、私の中に広い世界を作ってくれます。
今年も、いろんな作品に出会えてよかった。もっともっと、色々な世界を、色々な感情を、読書によって得たいと思います。
故に、〈読みたい本リスト〉の長さは長くなるばかりですが、これもまたワクワクすることです。
面白そうだと感じた未読作家さんの作品、大好きな作家さんの新作・シリーズ作品、本読みの皆様にご紹介いただく作品。
楽しみが尽きることがない、ってのはいいことですな♪
長生きせねばと思います(笑)。
この1年の、素晴らしい物語の数々と皆様に、感謝を込めて。
そして来年も、私と皆様に、素晴らしい物語との出会いがありますように。
来年も、是非に是非に
宜しくお願い致します。

ではでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ!
来年もまた、いろんな本のお話が出来たら、うれしいです♪
よろしくお願いします。
この記事へのコメント
苗坊
今年はお世話になりました~。
ということでベスト10拝見しました!!
1位と2位が既読でした~。「ハケンアニメ!」は去年のランキングに入ってます~^^
自分が大好きなものをちゃんと肯定してくれた気がして嬉しかったんですよね。
『ブランコ乗りのサン=テグジュペリ』は先日文庫本を購入しました^^来年のいつか読みます^m^
来年も本の話をたくさんしていきたいです。よろしくお願いいたします!
水無月・R
今年もたくさんお世話になりました♪
『ブランコ乗りの~』、良かったですよ~。
少女の繊細さと強さと傲慢さ…色々なものがまじりあって、物語を作り上げていました!
こちらこそ、来年もよろしくお願いします♪
yoco
先日出先からコメントしようとしたら、エラーになってしまってそのまま忘れてました(==;
読んだことのない本がたくさんでどれも気になるのですが、ハケンアニメ!と冬虫夏草は今年中に読みたいところです。
そしてネト充のススメはこちらで知って以来私も随分ハマりました。笑 ありがとうございます♪
改めて今年もどうぞよろしくお願いします^^
水無月・R
あら~、ネト充ファンを増やせたんですね、私。ウレシイです\(^o^)/。
お互い、色んな本を読んで楽しめる1年にしたいですね。よろしくお願いします♪
すずな
…ということで、既読本は4冊。あ、パンダ銭湯があるので5冊でした。この絵本は本当にツボでした!出会いのきっかけを作っていただいてありがとうございました。
ランキングを見て梨木さんを読んでなかったことに思い至りました;;;そして、桜庭さんのGOSICKシリーズを読みたい、読みたいと思いつつまだ手を出せずにいて…(^-^;今年こそは読めればいいなぁと思います。あと、漫画のネト充~も気になります!…いつか、読みたいです。。。
改めまして。
今年もどうぞよろしくお願いします。素敵な本との出会いがありますように!
水無月・R
お気に召しそうな作品があったようで、嬉しいです♪
『パンダ銭湯』は、今思い出しても、ニヤニヤしちゃいますね(笑)。
『GOSICK』シリーズ、いいですよ~。主人公の男の子・一弥が女難でトホホで、でも真っ直ぐにカッコよくて可愛いです。
漫画の『ネト充~』も、案外読書好きの人の心を打つと思うんですよねぇ。おススメです☆
今年も、たくさん本のお話したいですね(^^)。
よろしくお願いします♪