『七人怪談』/三津田信三 編(アンソロジー) 〇
七人怪談 [ 三津田 信三 ] - 楽天ブックス水無月・R的〈土着民俗系ホラーミステリー〉の最高峰と思っている三津田信三さんが編者となって、それぞれの著者に見合ったお題を提示して「最も怖いと思う怪談を書いてください」と依頼して、仕上がった本書『七人怪談』。おなじみの作家さんもいれば、名前は知ってるけど読んだことない方、名前も全く知らなかった方、色々でした。そして、まだまだ暑い8月の末を、見事に〈怪談の祭典〉に変えてくれました。やっぱり夏はホラーですよね~(笑)。
「サヤさん」/澤村伊智 霊能者怪談嘘の投稿だったのに、その霊能者を知っている人々が続々と現れる。「貝田川」/加門七海 実話系怪談実話じゃなくていいのだ。かつて訪れた神社の近辺の写真。年月を経てその画像は・・・。「燃頭のいた町」/名梁和泉 異界系怪談小学生の頃に流行った地域での怪異の噂。大人になって紛れ込んだ場所。「旅の武士」/菊地秀行 時代劇怪談旅を続ける武士。彼の行跡には幾つもの死が。藩に戻り、不可思議な形で、復讐を遂げる。「魔々」/霧島ケイ 民俗学怪談亡くなった祖母の家に仮住まいした私が、壁に隠された屋根裏に見付けてしまったもの。「会社奇譚」/福澤徹三 会社系怪談著者本人の、職務遍歴。全部怪談に繋がるって・・・。「何も無い家」/三津田信三 建物系怪談三津田さんじゃない作家が、実家を訪れた際に体験したこと。
それぞれ味わいが違う怪談でした。やっぱり澤村さんは、怖いよね(笑)。「作り話」→「都市伝説化」→「実在?悪ノリ?」→「作り話の…