水無月・R的・2024年読了作品 ベスト10!
2024年も、いろいろな作品を読みました。1年間で53作品。去年より減ったのは、フルタイム勤務になったから・・・という言い訳をさせてください(笑)。それでもまあ、週1作品は読めたので、私的には満足です。それでも、たった53作品しかないのに、ベスト10選ぶのが、どれだけ大変かっていうねぇ。今年読んだ作品をざっと眺めて、SF、ミステリ、ファンタジー、海外作品、爽快な作品、情緒的な作品、笑えるもの、切なくなるもの・・・自分の好みがあまりにも雑食過ぎるので、ちょっと笑ってしまいました。〈ちょっとイタいアンニュイ嗜好〉も、ますます増長してる気がします。読んでて楽しい(笑)。
というわけで、悩みに悩んで、選んだベスト10をご紹介します。
〈水無月・R的・2024年読了作品 ベスト10!〉
1位 『成瀬は信じた道をいく』 宮島未奈まっすぐに自分の信じた道を貫く成瀬。成瀬の活動範囲は全国へ!同率1位 『成瀬は天下を取りにいく』 宮島未奈成瀬登場。私、実年齢のままで成瀬と友達になりたい。2位 『七十四秒の旋律と孤独』 久永実木彦機械も人間も、己の希望を込めた〈物語〉を持つ。それは暖かく、美しい。3位 『本の背骨が最後に残る』 斜線堂有紀陰惨な状況下に置かれてなお、美しい者たち。4位 『華竜の宮』(上・下) 上田早夕里海面上昇で陸が激減した世界で、さらなる大異変が起こる。5位 『ペーパー・リリイ』 佐原ひかり詐欺師のこどもと騙された女の、爽快ロードノベル。しかもラストが大逆転(笑)。6位 『了巷説百物語』 京極…